top of page

憲法9条の碑ってなあに?なんの為につくるの?そんな疑問にお答えします

9条の碑.jpg

01

9条の碑とは何ですか?

憲法9条の条文を刻んだ石碑です。

​形状は様々で、ユニークな物も多くあります。

建設している団体も様々です。

02

なぜ、9条の碑を建立するのですか?

非戦を誓った憲法9条の役割を見える形にして、地域の皆さんに親しんでもらうためです。

​石碑のもとで、各種平和イベントなどをおこないます。

syuugou.png
zennkoku (2).png

03

9条の碑は他の地域にもあるのですか?

最初に設置されたのは、住民を巻き込み激しい地上戦が行われた沖縄です。平和への願いは南から北へ広がっており、今では全国各地50か所以上に9条の碑が設置されています。

04

岐阜県にも9条の碑がありますか?

郡上郡白鳥町の正法寺にあり、2005年に設置されました。

みどり病院前憲法9条の碑は、岐阜県で2か所目、岐阜市で最初の9条の碑です。

syouhouji.png

関連動画

「9条の碑」活動の輪を広げよう

岐阜健康友の会会長 大塚 研二

いのちと平和の大切さを語る「9条の碑」をみどり病院の玄関前に建てました。岐阜県で二つ目、岐阜市で初めての碑です。

「戦争の惨禍を起こすような新しい戦前にさせない」ために、全国各地で進む「9条の碑」の建立運動に励まされ、多くの団体と個人の皆さんのご協力を得ることができました。

「9条の碑」は、「戦争を起こさず、核兵器を廃絶する平和な未来」のために私たちが行動することを呼びかけています。一人でも多くの人に、この碑を見、建設協力金と平和の行動を広げるためのご協力をお願いします。

医療法人岐阜勤労者医療協会 みどり病院
〒501-3113岐阜市北山1-13-27
TEL(058)241-0681

 FAX(058)241-0682
Copyright by gifu-min.jp All right reserved.

無題 2023-12-05 12-09-56.jpg
bottom of page